縮毛矯正とその後
縮毛矯正を初めてしてから、その素晴らしさ?に、約4・5ヶ月ごとに僕は縮毛矯正を繰り返すようになりました。
確かに縮毛矯正をすると不自然なほどに髪の毛がストレートになりますし、値段は高いし、髪の毛は痛むかもしれませんが、それでもくせ毛で悩まなくて良いのならメリットのほうが大きいと思ったからです。
僕の場合、縮毛矯正をしてから1ヶ月ほど経った時が1番自然な感じになって良かったですね。
また髪の毛は痛んでいるんでしょうが、実際には自分ではほとんど痛んだとは感じませんでした(コーティングするからかな?)。
なので、縮毛矯正をすることに何も不信感など感じず、約5年間縮毛矯正を繰り返しました。
縮毛矯正をやめると決断しました | |
|
縮毛矯正をするようになって、ある程度髪の毛の長さがなければダメだったので、約5年間の髪型は、ストレートばかりでした。
しかしさすがにストレートばかりだと飽きますし、髪が長いと邪魔くさくなったので、ある時思いきってショートヘアにしました。
久々のショートヘア。クセ毛なのでショートにするとクセが目立っていましたが、久々だったためか、意外とイケてる?感じがしました。また短いのでシャンプーは楽だし、乾かすのもかなり楽です。
ただまた髪の毛を伸ばして縮毛矯正をする予定でしたが、このまま縮毛矯正を繰り返して良いのか?と、ふと思うようになりました。
そしてネットで色々調べていくうちに、縮毛矯正を繰り返して行くことに「怖さ」を覚えるようになりました。
今の見た目を重視するか?将来的に見て健康な髪の毛、頭皮を重視するか?
チョット悩みましたが、答えは明白?ですよね。
僕が思ったのは、将来「ハゲル」よりも、クセ毛のほうがいいなー、っということです。
もちろん縮毛矯正が原因で「薄毛・抜け毛」になるとは限りませんが、頭皮や髪の毛に負担をかけることは確かなので、薄毛・抜け毛になる確率が上がるかもしれないと思ったからです(これは単なる僕が思っていることです)。
なので、ショートヘアをしたことをきっかけに、これからはこのままショートヘアにして、縮毛矯正をやめる決断をしました!
それでもこのくせ毛は気になります・・・
どうせなら坊主にしようかとも思いましたが、さすがにその勇気はありませんでしたσ(^_^;)
そこで色々ネットで調べていくうちに、どうやらいままで使用していたヘアケア剤(シャンプー・トリートメント・整髪剤)が、僕の髪の毛のクセをより一層強くしている可能性があることを知りました。
そこで、くせ毛に効果的だといわれている、「無添加・天然アミノ酸のヘアケア剤」を試してみることにしました。
⇒無添加・天然アミノ酸のシャンプー体験談
スポンサードリンク