毛根の歪み・毛穴の変形

くせ毛の大きな原因の1つに、「毛根の歪み(曲がり)」があります。
通常、直毛の人は、髪の毛が生えてくる部分「毛根」が真っすぐなので、生えてくる髪の毛も真っすぐになりますが、「毛根」が歪んでたり、曲がっていると、髪の毛もその形にしたがい生えてくるので、生えてくる髪の毛はクセ毛となってしまうのです。
また、毛根が真っすぐでも、通常は丸い毛穴が楕円形などに変形していれば、生えてくる髪の毛の表面が楕円形になってしまい、髪の毛の表面が楕円形になることもクセ毛の大きな原因なのです。
この毛根の歪み(曲がり)や毛穴の変形は、先天的、遺伝的要素が強いと考えれれていますが、シャンプーなどのヘアケア剤の添加物や皮脂が毛穴に詰まったりすることも原因の一つと考えられています。
その他のくせ毛の原因 | |
|
⇒遺伝
⇒髪の毛の表面の変形
⇒生活習慣
⇒コルテックスのバランスの崩れ
⇒シャンプー・リンス・トリートメント・整髪剤
⇒髪質の変化
スポンサードリンク